2025年4月27日日曜日

二人で床屋

 今日は息子と二人で過ごしました。

最近夜を流しやらライブやらで家を空けることが多くて、比喩ではなくちょっとパパロスみたいになっていたみたいなんですね。

楽しかったわぃ。

午前中は自転車で大きい公園に行き、乗り物に乗ったり、階段を登って高いところまで行ったり。

体力を沢山使わせました。

お陰で帰りの自転車で爆睡。

僕も眠くて寝たんだけど、息子は三時間は寝てたかな(笑)


起きて遅めのお昼を食べて、無理だと思ってた床屋に誘ってみたんです。

そしたら「行きたい」って言うもんだから。

ハサミでチョキチョキされるの怖くないの?って聞いて。

前向きなので向かってみました。


僕も息子もそろそろ切りたいなってタイミングだったんだけどね。

今まではちっぴーが息子を連れていって切ったりとか、大人は保育園とか相手がみてる時に切りに行ったりしないと無理だったんで。


床屋さんに着いたら、前の方が一人いらして、良い混み具合だなーと。

その人が施術されている間、息子は興味深く見ていました。

行く前は「パパが最初ね!」って言ってたけど、どんどん前のめり。


最初に息子が切ってもらう。

キチンと動かないで偉い。

その後は俺。

その時も待てて偉い。

もう手がかかるだけの子どもじゃないんだね。成長したなぁ…泣。

パパはこれだとずっと楽だよ。ありがとう。


僕ね、スゴく今日楽しかったのは、息子の成長と、理容師さんのハサミ捌きを間近で見られたこと。

自分がやられているときは、髪型がどうなるかとか、細かい髪の毛が痒いなとか考えるじゃないですか。

今日は息子が動かないかとか考えながら見張っていたんだけど、プロの仕事ってやっぱりすごいね。

なんか、素人が思い至らないところに意識があるんでしょうね。


で、私も最近流しとか、腕でお金をいただく世界にさらに足を踏み入れていますから。

当たり前だけど、この人はハサミとバリカンとシャンプーと髭剃りのスキルで生きてるのかぁって思ったらビックリしちゃったよ。

周りを見たらそんな人ばっかりだよね。

世の中凄腕ばかりなんだなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿