奥沢nanaにて、奥沢ラプソディー vol.24 でした。
声をかけてくれた琥珀川ちゃんサンキュー。
セットリスト
1.はじまるまん
2.ゴキブリ
3.聖人君子にあこがれて
4.もう褒めてもらえない
5.遊ぼう
En.朝風呂
今日実は仕事でして、当初はナーサのギターを借りるつもりでした。
しかしご予約いただいた方の顔や、ライブを考えた時に自分のギターでやはり歌いたいと思うようになる。
久しぶりに仕事場にギターを持っていきました。
白い目で見られるから嫌なんだよね💦
そうまでしたいと思えたので、今日のライブは成功するんだろうなと思ってました。
しかしまぁ、会場にいらっしゃったトミヤマカズヤスマキさんのオープニングアクトから良い夜でしたねぇ。
普段は出番前に呑まない僕ですけども。
楽しくて、琥珀川ちゃんと山田さんの出番の時に呑んじゃったよね。
それが歌詞が飛んだ原因だよね。
それは大反省会だよね(笑)。
歌詞で持っていくセットリストだったのにね…
それ以外は多分、良いライブしたんじゃないかな。
奥沢ナーサの会場って縦長なんですよ。
ステージに立つと、奥ぅの方までスゴく距離があるんですね。
それはそれでとても良いんですけど。
僕はその垣根を取っ払いたくて、ちょうどナーサの真ん中に立って生音で歌いました。
いやー、ウケました(笑)
その前半の勢いを、後半まで持っていきたかったですねぇ。
以前ブログに書きましたが、今回は来てくれる人への感謝が半端なかったんです。
わざわざ音楽を聴きに来てくれるんだからさ。
セットリストはその感謝を伝える曲と、最近の自分の心情を反映させる曲の両方でした。
個人的に「もう褒めてもらえない」を贈りたい人もいてね。
俺の面白さは何とか伝えられたのかなと思います。
ラストは「サヨナラのブルース」という曲のつもりだったんだけど、みんなが愛おしすぎて「遊ぼう」に。
普段ちっぴーと歌う曲なもんで、歌い出しのkeyから間違ってた(笑)ご愛嬌です。
オープンマイクでは、皆様に向けて感謝の「朝風呂」を。
ただ、やはり歌詞も含めて「抜ける」瞬間はあったもんですからね。
頑張りたいですねぇー。
個人的に成長したなって思えたことはですね。
セットリストを一昨日ぐらいに決めたんです。
もう、ゴールデンセットリストだなと思って(笑)
ただ、昨日練習したときにその「エモさ」を追っている自分がいたんです。
あ、もう、旬を逃しているなって直感で気づいて。
どうしたら鮮度を保てるか。
感動させようとする気持ちは邪魔だから、もっと笑うように柔らかくいけたら伝わるんじゃないかとシフトチェンジ。
本番は余計なことをあまり考えなかったから、良かったんじゃないかな。
言葉の分からない英国紳士にも届いたみたいです。歌詞以外にも伝わるものがあったんだろう。
重ねて、歌詞が飛ばなければねぇーー。
久しぶりに飲んだくれるぐらいには楽しかったです。
投げ銭も沢山いただきました。
ありがとうございます。
これで音楽生活がまた一歩潤うのです。
明日は流し二日目だ。
俺はどうなるのだろう。
世のミュージシャンはこんな生活ばかりなのか。
化物だな。
0 件のコメント:
コメントを投稿