先ほど実家から家に帰ってきました。
三連休なので、道が混んでいるのは覚悟しておりましたが、すごかったよ。
ナビのお陰でそれでも迂回できたんだけど、ほとんど高速を使わないで帰ってきました。箱根の峠も、箱根新道を使わずに。
お金をケチった訳ではなく、そのほうが早かったみたい。
西湘バイパスとか、初めて通ったかもしれません。
実はツーマンツーウィークが近いというのに、結構体調を崩してまして💦
喉なんか枯れて、ほとんど声が出ないんです。
緑茶をかっこみ、ビタミンを摂り…色々やってるんですが、今日は眠くてしょうがありませんでした。
隙をみては寝かせてもらって、何とか回復の目処がたってきたかな…
ギター触りたいんですけどね…
そんな中でも、お昼前には母の育てている畑に行きまして、ピーマン、生姜、バジルなどを収穫してきました。
植物はすごいですねぇ…生命です。
昼食には、バジルを使ったジェノベーゼパスタをいただきました。
明日からまた元の生活に戻りますけども。
生きるということを感じさせてもらったこの帰省を、活かしていけたら。
生活するということの前に、生きるということ。
あ、なんかね、昨日の夜に、母が初恋の人の話をしてくれたんだけども。
母がその人と結ばれてたら、僕は産まれてないし、ちっぴーとも会えてないし、息子も産まれてないでしょう。
そう思ったら感動しちゃったんだよね。
生きるって、偶然なんだ。
だから、その奇跡がとんでもないんだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿