ブログの内容から、結構心配されているようです。
ご心配おかけしてます。
シャレにならないメンタルの時もありますが、なんとかやっております。
病んではいるけど、絶望はしてないぐらいでしょうか。
野村です。
昨日は寝かしつけから気絶しまして、今まで寝てました。9時間くらい。
寝られて良かったですよ。
日中の仕事では、皆さんのところがどうかは分かりませんが、川崎市の方はとんでもない雷雨💦
先週の台風なんかどうでもいいぐらい災害級の雨でした。
僕は悪天候の時も結構気合いで配るタイプなんですけど、昨日は無理でした。
まず雨は呼吸ができないぐらい降るし、雷は光ってから1秒立たないうちに落ちる。
雨は冠水する場所も出るし、川は水位がとんでもないことになっていた…
論理を超えて、俺の生き物の勘が、動くなとビビっている。
多分3~40分は雨宿りしてたと思う。
その局地的豪雨が収まってから配達も中断という指示が出たので、追跡郵便だけ配達して、事なきを得ましたな。
雨宿りを開始したときは、仕事がまだ残ってるのによぅ、やれやれ。と思っているもんです。
早く止んでくれよー、と。
ただ、生理的に不可能な災害を目にすると、そんな思いは薄れていく。
いやぁ、無理だなぁ…と、半ば感心してしまい。
後半はもはや笑ってました。雷雨がすごすぎて。
ホントはいけないんだろうけど、ちっぴーとLINEしたりしてました(笑)動けないからね。
外はこんなにすごいですよー、とか。
無事に帰ります、とか。
縁起でもないけど、雷に打たれて死んだりするかもしれないもの。
で、その雨宿りをしている時の僕の精神は本当に穏やかだったんですよね。
早く配達しなきゃって思いにも、自分のメンタルにイライラすることにも、将来の不安に絶望することにも支配されることはなかった。
無理なんだから、ジタバタしてもしょうがない、の一択。
強制停止です。
なんか、今は自分の状態を受け止めきれてなかったのかなって思いました。
なんでこんなに体調悪いんだ。
なんでこんなに上手くいかないんだって。
だから不安になる。
根底にあるのは「こんなはずはない」というプライドなのかもしれない。
でも、体調悪い。
上手くいかない。
しょうがない。
そこを見つめてあげないといつまでも焦ってしまうのかもなぁ。
雨宿りにありがとうを。
0 件のコメント:
コメントを投稿