今日はお休みをとって、保育園の保護者懇談会に行きました。
毎年はちっぴーが行ってくれてたんだけど、今年は僕がお休みをとって、ちっぴーが仕事でした。
内容としては、今年の◯組さんはこういうことをできるようにしていきますよっていうような方針の説明であるとか。
今までこうだったことが、こういう風なシステムに変わりましたっていうようなお話が中心ですね。
ただ、その合間に、普段は送り迎えの時に慌ただしくてお話できない他の親御さんたちと雑談を。
それが楽しかったりします。
あと今年はコロナ以降できていなかった、給食の試食会なんてのもありました。
息子は毎日こんなのを食べてるんだなーってシェアして食べましたよ。
ただ、僕はお昼過ぎから急に疲れてしまって。
最近の喉の不調もあり、ごまかしていた疲労感も出てきてしまったらしく、なかなか上手く前向きに動けませんでした。
息子がいるなか、流しのコード譜の支度をしていると息子が「パズルやろー」って持ってきた。
正直邪魔だったんだ。
息子のパズルやろーっていうのは、パパがパズルを完成させてって意味なんですね。
まだそこまでの知能が無いもんで。
途中でバラバラにされて全然やろうとしない息子に「パパ、お仕事の準備したいんだよー💢」ってプリプリしてしまって。
後で謝りましたけどね。
余裕ないんだなって思って。
パパ、寝かせてもらってもいい?ってお願いして、テレビ観ている間に寝かせてもらいました。
本人は絶好のチャンスに喜んでいたよ(笑)
逆に息子は、僕が起きたときにゴホゴホって咳き込んだら
「大丈夫、お茶飲む?」って聴いてくれたんだよね。
どっちが子供だかわからないねぇ。
僕も人間だ。
いつも優しくはなれないね。
0 件のコメント:
コメントを投稿