2024年12月20日金曜日

「ただいま」ライブ後記

 改めまして、昨日は平日の夜に本当にありがとうございました。

昨日書けなかったこと、まとめきれなかったことを綴らせてください。


帰りの車の中で「やれることはやったな」と、ちっぴーと爆睡する息子の三人で話してました。

無様な瞬間は何度もありました。

コードがすっ飛んだこと、歌詞を間違ったこと、一曲飛ばそうとしたことなど…でもそこから、シャイニーズが逃げずに次に向かう。

気にしてる場合じゃなくて曲を紡ぐ。

そんな感じでした。ただ必死、とも言いますがね(笑)。

慌ただしい毎日の中でやることはやって、会場の皆さんのおかげで、実力以上のことが出せました。

そんな印象です。

もっとやれたことも沢山あるのだろうが、僕たちの力量でのベストは尽くせたという気持ちです。


セットリストはちっぴーが考えました。

僕が考えたセットリストでは、空耳や、もぐらの目といった「ちっぴー曲で幕を開ける」構成だったのだけど、このセットリストを聞いて「これでいった方がいい」と、敗けを認めました。

それぐらいライブが見える流れでした。


1.てくてく

2.ぼくはえんぴつ

3.人のせい

4.つよくなるうた

5.守っていきたいな(Shiny's として新曲)

6.部屋の中

En.エントロピー


てくてくは、シャイニーズを待ってくれていて、聴きたい人も多いだろうということで一曲目に。

その後ぼくはえんぴつを持ってくることで、ただいまと伝えたかったのです。

二曲目にえんぴつを持ってくるのは本当に粋だと思いました。


僕たちがライブに帰ってこられるのは誰のお陰なのかと考えたら、僕たち二人以外の力が大きいと思いました。

「このまま終わらせても良かったのに」という歌詞に代表される人のせいから、つよくなるうたで会場の皆さんにメッセージを。

3~5が今回のライブの核のメッセージだったと思う。

人のせいは僕のセットリストに無かった、素晴らしい選曲でした。


過去のシャイニーズの焼き増しのようなライブはやりたくないと二人で決めていて、ソロでは披露していたがシャイニーズ用に改めてアレンジした守っていきたいな。

そこからラストに向かう部屋の中。


本当はそこからエントロピーで終わる七曲セットリストだったんだけど、尺的にも体力的にも難しいことが分かってきて。

部屋の中で本編を締めて、エントロピーをアンコールという扱いにしました。

本当のアンコールはゴキブリとか、もぐらの目とか用意してたんだけどね💦


昨日はアンコールでエントロピーの後にもう一度、ダブルアンコールになるような気配もありましたね(笑)。

ただ、ちっぴーも限界だったし、あそこで幕を下ろしました。

皆さんの愛と優しさは沢山受け取りました。

許してちょーよ。


昨日は何と言っても息子をおぶりながらベースを弾くちっぴーの肝っ玉が全てだったかもしれません。

12/8のオープンマイクで、ステージに行こうといたら息子が離れなかったんですね。ちっぴーはベース無しでおんぶして歌って。

これは復活当日もあり得るぞ…と二人で危機感を覚えました。

最悪の事態を想定して、やろうと。

結果予感が的中しました(笑)

多分ベース含めて全荷重は25キロぐらいあっただろうね。死ぬよね。やりきったあなたはすごかった。


僕は開演前におにぎりセットを食べたんだけど、すぐに消化して、空腹を感じながらライブしてました。

てくてくやり始めたときに、己にエネルギーが無いことに気づきまして。

勝手に追い込まれていたよ。


あとはね、みんなが楽しそうで良かった❗

ライブはこうでなくちゃね。

そのためにみんな現地に足を運ぶんだもの。

自分の音楽やステージが何にもならないんじゃないかって思う時も多いけど、昨日みたいに皆さんがいい顔して帰ってくれるのが本当に嬉しいです。


ライブでも伝えたけど、誘ってもらえればシャイニーズとして出演することも頑張ってみるから。

とりあえず平日昼や土曜日の昼のライブとかだと保育園に息子を預けてできなくもないな、とか。

そんなことを考えています。

熱とか出たら無理だけど。

改めて色々やっていきます。


シャイニーズ、できて良かった。

観てもらえて良かった。

ちょっと疲れたけど、一息ついたらまた。

0 件のコメント:

コメントを投稿