昨日、仲間の後輩とアコギ二本でセッションをした。
その子とは専門学校時代、芝居で上手く行かないときギターを持って宛もなく歌ったりしてたなぁ。
「ちょっとやりません?」みたいに始まるあの感じが15年以上経ってもまだあるのがすごく嬉しかった。
昨日やった曲は
月の爆撃機(THE BLUE HEARTS)
以心伝心(19)
ユーモラス(ゆず)
することないから(森山直太朗)
等々。
森山直太朗さんのは、昨日初めてやったけど、それ以外は専門時代に良く歌ってた。当たり前だけど二人とも昔より上手くなってた。
それと、こんな名曲達が僕を創っていたことを思い出した。
特に月の爆撃機は、ブルーハーツ好きの僕なのに配信でカバーとかしたことないもんね。
自分のカバー曲のメニュー表みたいなの、作ったほうがいいなと思いました。
忘れて引っ張りだせないの、もったいないや。
実は今日、電車で帰っているときに不愉快な思いをしたのです。
そういった負の感情を怒りに任せてブログに書こうと思いましたし、熱量があるので筆も進んだでしょう。
でも、書いたところでなんなんだろうと思いました。
僕の気は済むかもしれないが、ブログや歌詞にするならばエンタメや表現にしないともったいないでしょうね。
そんなことを思って踏み留まれてよかったです。
んー、なにかを発する責任みたいなの、大事ね。
0 件のコメント:
コメントを投稿