2025年2月9日日曜日

遊園地へ行く

 今日は夕方によみうりランドにイルミネーションを観に行った。

下世話な話、チラシが入っていましてね。

入場料無料だったんですよ(笑)

着いた時には駐車場が2000円かかって、世の中そんなに甘くなかったって教えてもらいましたけどね。

行ったの6~8年ぶりなんじゃないかな。


フリーパスも割引で買えたんだけど、夜にイルミネーション観るだけだから特にいいかって。

フリーパスではないので、アトラクションにはお金を払って乗る感じでした。

息子も夜のキラキラした場所にはしゃいでいましたよ。

あとは、もう寒かった。


乗り物は1個ぐらいは乗ってもいいかねって話していて、ゴーカートと、コーヒーカップみたいなヤツに乗りました。


時間もそんなに早くなかったし、20:00にはアトラクションが終了するので、程よく楽しんで会場を後にしました。

また今度フリーパスで値段気にせず遊んでみたい。

僕は大道芸人さんのパフォーマンスを1日観ていたかったです。


ディズニーも、USJも、テーマパークですよね。

その世界観を再現したり、体験できることに意味のある場所だけど。

よみうりランドは、多分「遊園地」なんですわ。

ただ、娯楽として乗り物がそこにある感じが、僕は好きでしたねぇ。

その乗り物の世界観とか、背景とか、いらなくて。


表現があっているかは分かりませんが、前に出過ぎない楽しませ方をしてくれてた気がしたんです。

遊園地、いいな。

公園の上位盤みたいで。


これぐらいシンプルに、エンターテイメントはあってもいいんだろうな。

これを物足りないと思う人もいるだろうけど。

シンプルと、チープは違う。


遊園地、テーマパーク、動物園、水族館。

色んな娯楽がある。

素晴らしい営みだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿