2025年1月18日土曜日

金をかけて本を

 今日は本屋で本を三冊も買ってしまった。

いやぁ、久しぶりですね。

ニマニマしてしまいます。


本としては、鴻上尚史さんの「君はどう生きるか」。

あとはボイストレーニングの本二つです。


鴻上さんの本はネットで一部を読んで、絶対に全編読みたいと思っていたものでした。

しかし、なかなか書店では見つからず。

今日大きい本屋さんに行ったら売っていました…

良かった、良かったよぅ。


鴻上さんは、タモリ倶楽部にたまに出る人…みたいな印象があるかもしれませんが、演劇の大家です。

すごい方なんです。

今読み進めていますが、やはり僕は演劇出身なんだなぁと思わされます。共感しきり。

こういう感性に少しでも近づきたいと思います。


ボイストレーニングの本は、改めて基礎から学びたいと思いまして。

一冊はこれから自分の辞書になるような。

もう一冊はインプロワークショップのような本です。

僕はボーカルレッスンはできるけれど、まだまだボイストレーニングに関しては言葉も知識も足りない。

プレイヤーとしても磨きをかけていきたいですからね。燃えております。


ここまで真剣にインプットしようとするのは、本気で生きているからだなと思えるんです。

専門学校時代もそうだし、シャイニーズをガツガツやっていたときもそうだった。

とにかく自分には何が足りないんだろうと焦って、吸収して、学びたかった。

今、久しぶりにその感覚だ。


レッスン業などを始めて、自分のある武器とか引き出しみたいなものを自覚し始めた。

その中で戦わなければいけないのだけど、その大きさのままではジリ貧だ。

もっと武器を研ぎたい。

もっと引き出しを増やしたいのだ。


40を超えてなお、この気持ちになれてきた。

知りたいことがありすぎて参るな。

0 件のコメント:

コメントを投稿