昨日のティリー・ノーウッド事件から、生成AIについて調べまくってます。
生成AIについて全く無知だったのですが、こりゃあすごい。
音楽、画像、モデルやイラスト。
素人の目や耳はは簡単にごまかせます。
ナメてました。
なんか、絶望と同時に、メラメラと燃えるものも出てきてます、今は。
なんなんだろう。
昔ね、アイボっていう人口犬がいたのよね。
ご存知の方もいるでしょう。
発表された時は老けないペットと言われていたんだけども。
部品の劣化などで、やはりアイボにも「ガタ」が来た。
しっかり老犬になっていったんだ。
そして、メーカーの修理サポートも終了して、そのサポートセンターにいた人が退職したあとにアイボの修理センターを独自に開始されたとかいうニュースを見たんだ。
飼い主の方が、ただの機械なのにさ。
修理して直って、歩けるアイボに涙を流してたんだよね。
そのアイボは幸せものだっただろうな。
機械に心はないのかもしれない。
でも、それと接する人間には心はあるんだ。
昔から持ってる人形。
古くからある山、海。
霊、墓、遺品。
僕たちはそれに存在を感じたり、命を感じたりする。
不思議だ。
それを創ったのが自然か、人か、AIかというだけかもしれないし。
結婚記念日に考える。
僕たちは存在しているんだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿